コンテンツへスキップ

中国の基本情報、歴史、文化、少数民族など中国のあれやこれやがまるごとわかる!
中国地図無料ダウンロードもあります!

陜西省概要

中国語表記

shǎnxī

略称

陜 shǎn

省都

西安 xīān

位置

中国中央、黄河中流、黄土高原の中部に位置する。

面積

20万5600平方キロメートル

気候

高原乾燥気候。

人口

約3,748万人。回、満州、蒙古、チベットなどの少数民族が住んでいる。

主な都市

延安、咸陽、銅川、漢中、渭南など。

概要

中国六大古都の一つ。

省名は陝原(現在の河南省陝県一帯)の西に位置したことに由来する。略称は陝以外にも、春秋時代、この地の大部分が秦の領土であったため秦ともいう。

高原部分が省面積の半分近くを占める。50-150センチの深さの黄土に覆われたこの地帯を、黄河が切り裂くように流れている。

麦、稲、黍、綿、桑、タバコの葉の生産が盛ん。また、石炭、機械、石油、電気機器、紡績などの工業も比較的盛ん。

省中部にある西安は、旧時長安と呼ばれ、漢や唐など古代王朝の都であった。中国六大古都の一つで、「兵馬俑坑[へいばようこう]」や「碑林」などの旧跡が多い。

市内には黄河などの河がある。

観光スポット

秦の始皇帝陵、兵馬俑、黄帝陵など72の歴代の帝王陵墓が省内に散在している。法門寺、西安碑林、陝西歴史博物館、西安古城壁など歴史的観光スポットが多い。また、延安は中国革命ゆかりの地で、鳳凰山革命旧址を始めとする革命旧址が多い。

歴史

中華文明発祥の地の一つ。80万年前には藍田猿人が生息し、20万年前には大茘人、6000年前には半坡人が居住していた。

西周時代は王朝の都となり陜西と名づけ、西安付近が首都・鍋京に定められた。

唐代に入ると陜西節度使が置かれ、都が長安に定められた。宋代には陜西路、元代では陜西行中書省、明代に陜西承宣布政使司が置かれた。その後清代に陜西省となる。

中国紅軍の「大長征」の後、中国共産党は省北部にある延安に中央根拠地を置いたため、「中国革命の聖地」として知られる。

コメントを残す